嬉しい発見

我が家には 小さく お金をかけていない 凡人の庭があります(笑)


豪華な木々が ある訳でもないのですが ソファーに座り 窓から見える庭は


何も考えたくない時の お薬のようなんです


ただただ ボーっとして 脳はお休みにして 目から入る緑だけを 何も考えずに


ぼんやりと見ています・・


小さな芝生の面、赤白ピンクの牡丹 赤白紫のツツジ ぼんぼりが垂れ下がるドウダンツツジ その他諸々~ 


松ではないけれど オンコの木があるので 毎年庭師さんにお願いしています


オンコは手が 届かないけれど ツツジ位なら 高さだけは私用です😏


去年あたりから いたずら半分に ハサミを持って 剪定の 真似事をしています


枝を切る あの チョキッ とした音に たまらなく魅力を感じてしまいました💖


でも 適当に切っていたら 庭師さんに嫌がられるかと思い 来た時に 遊び半分に


切っちゃった~(笑)・・と笑いながら照れてみました(笑)


すると 「いいよいいよ 俺も適当に切ってるから」・・と笑い返されました


来た時に 直してあげるから 切っていいよ~ と言われ 欲しかったオモチャを与えられ


たような 嬉しさがありました^^


ツツジは 意外と 乱暴に剪定しても ちゃ~んと 来春 花が咲くみたいでした^^


そんな会話があったせいか 今年も 庭師さんが来る前に 庭のツツジの終わりが


ぼうぼうで 気になってしまって またまた ハサミを持ち出しました


そこそこ ユーチューブで見て それなりに^^・・ まぁ 気分は 庭師さんです😅


毎日 そんな事をしていると 嫌でやっていない自分に 気がつきました


娘は人の髪を切る 仕事だけど 私もハサミを持つ事が どうやら かなり好きなようです


窓から庭を見て あっ 明日は あの木をもう少し あの部分を カットしようかな~と


嬉しい 楽しみを見つけています


結構な  労働なんですけどね


そのうち 庭師さんが来るかも知れません


恥ずかしいから 面白くて適当に切っちゃったって またまた 笑いでごまかしましょ😀


芝生を刈る電動の 小さなハサミも 何年も前に 自分のお小遣いで買いました


手ハサミで 芝をカットするのが 大変なので 買ったのですが 今思えば


なんで 自分専用に買ったんだろうか?と思います(笑)


こんな日の為だったのだろうか


この電動ハサミで 名の知らない木を 丸く可愛く仕上げました^^


庭師さんの 真似事ですが 苦にならず 楽しい 剪定の毎日です


幾つになっても 新しい発見に出会うと ささやかながら 生きる糧になります^^