検診の悩みがなくなった

何が 嫌って 毎年受ける 婦人科検診が 凄く嫌でした


さりとて 検査を受けなければ 不安の一年になるのも嫌で・・


乳がん検診も 子宮がん検診も 今迄 病院で受けていたのですが


今年から 娘からの誘いがあって がん検診センターで 健康診断と共に子宮がん検診も

受ける事にしました


とにかく 子宮がん検診には 人一番臆病で 想像しただけでも あの痛みを思い出すほどです


病院の先生によっては 軽い痛みで 終わる事もあるのですが 今迄の経験からすると


ほとんどが 子宮体癌の検査の時には 大人でありながらも あまりの痛さで イタッとか

 

アッ とか イタタタタ と 声を出してしまうほどでした😭


本当に 痛いです(´;ω;`)ウッ…


子宮頸がんは 我慢出来るんですけどね💦


年齢を増すほどに恐怖の 子宮がん検診でした


検診センターで オプションで 子宮がん検診と 体癌を申し込んだら ここのセンターでは 体癌は あまり お勧めしていないんですよ~ と言われました


聞くと 痛みも伴うので 体癌ではなく 経腟超音波を 勧めているんですよ・・と言われました


エコーで 体癌の状況が分かるようで 受付でありながらも ホッとした気持ちになりました^^

なにしろ 恐怖の体癌ですから(笑)


その結果 何の痛みもなく^^・・・嬉しすぎる^^


検診センターですから 先生の顔は カーテンで見えないのですが 其の分


丁寧に 色々と 状況を説明してくれました~


先生曰く 子宮頸がんは 30代が多いから 心配しなくてもいいよ~と


そうですね😌


私は 70代ですし 男女の あれこれの心配もないようです(笑)


体癌も エコーで 状況が分かるようで 今回は何の問題なかったようです


一番驚きと 嬉しいお話があったのですが・・


子宮がん検診を 75で 終わってもいいと 教えてもらいました


勿論 婦人科に問題がないのが前提なのでしょうが・・


でも 驚きと嬉しさで 後 何回かで 終わるかと思ったら 気分は上がりました


先輩が 70代で 病院で 子宮がん検診を受けていたのですが 先生に聞いたそうです


「先生 何歳まで検査を受けたらいいんですか?」・・と


すると 先生は 「あぁ~ 死ぬまでだね」と 言って笑っていたと言うんです


そんな話を 聞いていたので 自分で検診の辞め時を 毎年考えていました


聞いても ダメな話だと思っていました


自己責任でしかないんですよね


でも今回で 私は 明るい75歳を 迎えられます ・・ 婦人科検診卒業です^^


自分で 自分の体を 守る ・・検診は やっぱり大切なんですよね~


知り合いの 75歳 の ご婦人が この度 乳がんでステージ2と言われました


抗がん剤をするので 頭の毛は なくなるそうです


検診には 行ってなかったそうです


一生懸命 やれることはやって それでも なお病気が自分に宿ってしまうのなら

諦めて 治療に専念しましょう・・・ですね